![湯浅糸道工業の職種紹介「営業部」のメインイメージ写真](https://recruit.yuasa-yarnguide.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/sales-main.jpg)
Sales Department
お客様と一緒に、製品の提案から
問題解決までサポート
![](https://recruit.yuasa-yarnguide.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/sales-sub.jpg)
業務内容
主に既存取引先への訪問を中心に、製品PRやお客様のお困りごとへの改善提案を行います。新規開拓なども行い、国内外の展示会に出展または視察に行きます。お客様のご相談内容により、関係部署に設計・試作を依頼し問題解決をしたり、受注品の製作や出荷依頼も行います。
![](https://recruit.yuasa-yarnguide.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/sales-voice.jpg)
湯浅糸道工業では、繊維業界をはじめ、最先端の医療、航空産業、宇宙産業など多岐にわたる分野のお客様に対応しています。特に、糸道製品は糸の製造に欠かせない重要な部品であり、私たちの日常生活に直結する「衣」の分野に大きく貢献しています。
国内の営業活動の中で、研究開発に関わる機会も多くあります。最初の段階では、どのような製品になるのか教えてもらえないこともありますが、試作が進む中でその用途が少しずつ見えてくることもあります。例えば、あなたが今持っているスマートフォンの中に、自社製品が関わっているとしたらとてもワクワクしませんか?
営業部の仕事は、お客様との打ち合わせを通じて、製品の提案や問題解決を行うことがメインです。ニーズや課題を丁寧に聞き出し、解決策を提案します。また、工場での視察や試作品のテストにも立ち会い、一緒に試行錯誤しながら製品の改善策を考えていくスタイルは、お客様でありながら同じチームで協力プレーをしているかのような気持ちになります。
そして、課題がクリアされ、「この糸道のおかげで助かったよ」と感謝の言葉をいただける瞬間は、営業として最高の喜びです。仕事の幅が広い分、日々勉強は欠かせませんが、働く中で様々な技術や知識を身に付けることができ、それらが製品の成功やお客様満足に貢献していることを実感できるのも魅力の一つです。
営業部に求められる要素
![](https://recruit.yuasa-yarnguide.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/sales-content1.jpg)
海外へのPR活動
海外のお客様への製品のPR、課題解決などが主な活動になります。普段はメールでやり取りをしていますが、現地への出張も年に数回あります。海外の展示会にも当社の製品を出展し、新しいお客様との出会いや既存取引先との交流を活かし、市場情報の収集に繋げています。
![](https://recruit.yuasa-yarnguide.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/sales-content2-2.jpg)
内勤業務
電話やメール、FAXでのお問い合わせへの対応業務を行います。納期や製品仕様についてなど、他部署との連携が必要な内容も多く、それぞれの部署の状況を把握し円滑なコミュニケーションを心掛けることで、迅速にお客様へ回答できるように努めています。
その他の職種を見る
ENTRY
湯浅糸道工業㈱は、次の100年に向け、共に会社の発展に取り組んでくれる仲間を募集しています。
安心して働ける環境を整え、皆さんをお待ちしています。